
明日は、あっという間の夏が終わって、秋の気配の10月です。
Wifi IoTから何もやってなかったかというと、逆に色々やってはいたのですが、なかなか成果の上がるものはありませんでした。
その中で、自作はやっていますよ!という証明でとりあえずケースまで入った自作品を2つ掲載します。
一つは、ウクライナ製VFD管を使用した、GPS同期時計です。
1秒のくるいもありませんし、停電しようが、昼間電源を切っていようが、電源をONすれば数十秒ですぐに自動で正しい時刻を表示してくれます。
シャックの標準時計として作りました。
ダウンロードは🎥こちら
もう一つは、タッチパドルです。
去年のハムフェアで試作品が、今年のハムフェアでは製品が販売されていたタッチパドルをaitendoで売っているタッチ用ICを使用して作ってみました。デザイン的にも製品を意識したものにしてみました。

以上、8月、9月の自作品の一部です。中身がなくてすみません。
GPS標準のVFD時計、FBですね。
aitendoのタッチスイッチ用ICでパドルを作られていたんですね。
ちゃんとパドルの形をしていて使い勝手も良さそうですね。