2007年01月21日

CW TRX 広隆 W

DSC00904_2.jpg   DSC00900_2.jpg

先週は出張で何もできなかったのですが、今週は、TX部を動作させる前にケースを作って見ました。
ケースは、最近の自作では3作目となるプリント基板をカットして組み合わせたものです。
3作目の割には、細かいところで色々ミスがありましたが、何とか形が出来上がりました。
比較のために、これまでの自作機と重ねて見ました。
上から、「鞍馬」「ユーロスター」「善峰」「広隆」です。
基板サイズは善峰とほぼ同じですが、LCD表示のためにフロントのサイズが大きくなってしまいました。
電池をはじめ色々アクセサリも詰め込めそうです。
posted by ja6irk at 19:41| Comment(0) | TrackBack(1) | QRP-HomeBrew
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3139240

この記事へのトラックバック

エッチングの技術はガラス以外でも使用されています
Excerpt: エッチングはそもそも化学薬品などの腐食作用を応用した表面加工のことで、銅版による版画や印刷として発展してきたという歴史があります。ここから転じてガラスなどの表面加工の彫刻もエッチングと呼びますがもとも..
Weblog: エッチンググラスはガラスエッチングの基本
Tracked: 2007-01-26 09:12