
今日は、RX部がKX1もどき、TX部がMOSFET(2N7000 3パラ)、マイコ
ンによるDDS制御とエレキーを内蔵した新TRXが完成し、無事に変更
申請も通り、免許されたのでデビューしました。
5局の2WayQRP QSOと7局のJCCサービスQSO、最後になんとメキシ
コの無人島エスプリトゥ・サント島からの運用によるXF1Kと
交信ができました。感激です。
QRPでも頑張ればできると確信した一日でした。
____________________his my
JCC1002_:his5W________9:58 599 599
JA7____:his3W________10:12 599 599
JCC180102:his5W________10:21 599 579
JA1____:his5W________11:35 599 429
JCC220108:his5W________11:52 599 579
JCC100119:__________12:42 599 599
JCC0612_:__________13:08 579 579
JCG12011_:__________13:18 599 599
JCC1602_:__________13:29 599 599
JCG33010_:__________14:02 599 599
JCG09001_:__________14:22 599 599
JCG13002_:__________14:53 599 599
XF1K___:__________18:23 599 599
当局のリグは全て鞍馬 出力3W アンテナは最高部16mHの
垂直短縮ツエップです。
下手な電信にお付き合いいただきましたOMさん、有難うございました。
上の写真は、運用中の鞍馬です。汚い机の上です。
善峰、ユーロスターが台の代わりとなっています。