

性能を詰めていくにつれて、進捗が遅くなっています。
自作激集合が来週に迫り、完成まではたどり着けそうにありません。
とりあえず形を作るために、不本意ながら、BPFを3BAND分製作しました。
3.5MHz、7MHz、10MHzです。
写真で見ると、それらしく見えます。
受信の方はとりあえずそこそこになりましたが、送信の方はBANDによって出力が大きく違います。(1〜4W)
出力のマッチングをもっと検討しなければなりません。
スピーカーも実装してみました。
使用したスピーカーは、小型ですが音質はまあまあで気に入って使っているものです。
鞍馬にも実装しています。
千石で入手したもので、直径は3cmほどしかありませんが、入力0.5WのFoster製です。値段も確か¥2,300したと思います。5cmの¥200よりはるかにいい音がします。小型というのがGOODです。
Sメーター表示は、LCDのカスタムフォントを作って、携帯電話風に表示できるようにしてみました。
表示が小さくて見えにくいという難点はありますが、表示文字数が少ないLCDですので、目安用としては良いかと思っています。
