2012年04月08日

docomo Galaxy Note

DSC03056.jpg

昨年秋のIFA(ベルリン)で発表され、秋ごろから世界的に発売され、人気を博していたサムソンの中型SmartPhone「Galaxy Note」がついに、日本でも発売になりました。
予約は先月末から受け付けており、発売は、4月6日です。
当局も、例に漏れず予約をして、買ってしまいました。
非常に良くできていて、便利なiPhoneが現在のメインの情報端末ですが、年のせいか、字が小さくて不便なことが多いです。映画などを見る画面としては、小さいですし、電子ブック端末としても小さいと思います。
巷では、iPadが人気ですが、両手で持たないと使えない端末ですし、片手で使えるのは7"くらいだろうと、Galaxy Tabが出た時も、予約をして購入しました。
映画を見たりにはいいのですが、実際には、ポケットに入れて持ち歩ける大きさではなく、かばんに入れて持ち歩く物です。そうすると、いきなり使用頻度が落ちてきます。
そこに出てきたのが5.3"サイズのGalaxy Noteです。しかも、まだ使っていませんが、ペン入力も備えています。
昔は、携帯用の情報端末といえばペン入力がメインでしたが、いつしか指入力に変わっていました。初代iPhoneが作った世界だと思います。
とりあえず、主に使用しているiPhone4と入れ替えるために、この2日間アプリを探しては追加してました。
使いこなしはこれからですが、取り急ぎ、報告いたします。
最初の写真は、左から、iPhone4、Galaxy Note、Galaxy Tabです。
購入して最初は大きいと思いましたが、触っているうちに、妙になじんできました。
良く考えて見たら、昔の情報端末と同じような大きさだと気づき、いまだに所有している、ZAURUS、PalmPilotと並べてみました。
途中、HTCやNOKIAなども使用しましたが、iPhoneの完成度の高さにはかなっていません。
写真でわかるように、Galaxy Noteは、初代ZAURUSとほぼ同じ大きさであり、情報端末としてみたときには適当な大きさなのかもしれません。

DSC03057.jpg

既に、世界中で沢山売れていると言うことなので、新しいトレンドになるかな?!
またしても、新しもんに飛びついた話題でした。
因みに、契約と同時にSIMフリー化してもらいました。

posted by ja6irk at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | SmartPhone
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54967395

この記事へのトラックバック